華やかさが段違い!
服からあふれる?!テクニックを紹介。

みなさん、こんにちは。

あなたの探していたアイデアが見つかる

アイデア図鑑「Aiz」です!

先日、

幼稚園よりも前から仲良くしている

男友達の結婚式にお呼ばれしました。

なんでも話せる仲でしたが、

いざ結婚するって言われたときは

不思議な感覚だったのを覚えてます。

とっても綺麗なお嫁さんを射止めて

2人の幸せ満点の笑顔に

思わず感動しちゃいましたね;;

その際に、

花嫁さんが持っていた

純白のブーケ

手に持った姿を見た時、

ドレスから花びらがあふれている様子

まるでせがあふれ出ている

そんなイメージに感じてました。

実は、そんな情景から着想を得て

今回みなさんに紹介する

服からあふれるデザイン」の

アイデアが生まれていたんです。

「服からあふれるってなんだ?」

「どうやってやるんだろう?」

そう疑問に思ったあなた。

疑問を成長のトリガーとするか

疑問をほっといて、現状維持でとどまるか

さて、、、どちらを選びますか?

「このデザインいいな!やってみたい!」

そんな成長を楽しむあなたに向けて

今回もたっぷりコツを詰め込んだので

さっそく、一緒に見ていきましょうか!

気付いてる?「切り抜き」の本当のメリット

切り抜き」作業。

みなさんはコレを、

写真や画像から、人やモノを切り抜く。

ただ、それだけで使っていませんか?

まだまだ、

切り抜きにはメリットが溢れてます!

今日はその内の1つを伝授しちゃいますね。

特定の部分”だけ”を加工させる「二重切り抜き」

ちょっと考えてみてください。

別に、切り抜き作業って

1つの写真につき

1回だけって決まってないですよね?

切り抜いた人やモノの

ある特定の部分だけ

さらにもう1回切り抜いたっていい

そうです!

今回紹介するのは、

二重で切り抜きしてみよう」ってことです!

例えば、

今回のデザイン例でいうと、

女性の切り抜きから、さらに

ドレスだけ」を切り抜くんです。

でも、二重で切り抜くのって手間だし

なんでそんなことするの?

当然、そう思う人もいますよね。

二重で切り抜くメリット。

それは、、、

ドレスだけを切り抜いたってことは、

ドレスの部分だけに加工できる、からです!

例えば、

ドレスだけ黄色にして

色味」を変えてみたり。

ドレスだけ、和柄とか

模様」だって好きに入れ込めます。

来てる服の色変えられちゃうとか

もうこれは、マジックですよね!

確実にアイデアの幅が広がること

間違いなしのテクニックです

服から「あふれる」表現。

ドレスから紅葉があふれ落ちるデザイン

今回のデザイン例ですが、

偶然、スマホで「夜の紅葉」を見て

暗い風景紅葉の組み合わせ

幻想的なタッグを試してみました。

そこに、

ドレスから溢れてこぼれ落ちる表現で

よりアートさが際立つので、

面白いかもと思って作り始めましたね!

二重切り抜きしないと、起こる問題。

さて、、、これを見て

勘の良い人は気付いたかもですが、

あふれる表現って、

上から散り散りに紅葉置いて

ドレスからハミ出せばよくね?」と。

確かに、

コンセプトによってはいいかもですが…

いくつか指摘したい問題があります。

1. ただ上から置いた感が出て、安っぽく見える

まず、1つ目として、

ただ単に、紅葉を上から置いていっただけ

安っぽい見た目になってしまいます。

このように、

左の置いただけの表現と

右の完成バージョンでは

明らかに右の方が自然に馴染んでますよね。

それに、ドレスだけの切り抜きがないと

腕や足にも紅葉が被ってしまって

ドレスを着ている様子が分かりずらくなります…

2. クリッピングマスクでハミ出した部分が消える

このサイト見ている人は知っていると思いますが

私が愛用している「クリッピングマスク」。

クリッピングマスクについては、下の記事で詳しく解説してます↓

ですが、

ドレスに紅葉を合成する際に

クリッピングマスクを設定したら

ある問題が起こります

その問題とは、、、

ドレスからハミ出た紅葉が

消えてしまう現象です。

今回、クリッピングマスクは

ドレスの中にだけ紅葉を入れ込む設定なので

当然、見えなくなっちゃいます。。。

「じゃあ、もう1つ紅葉を複製して、

また上から被せればよくない?」

と考えますが、、、

次の問題として、

ドレスの部分に紅葉が2枚重なることになって

紅葉が変に濃くなり、合成感がなくなるんです。

マジかよ・・・

そう思う人は安心してください!

二重切り抜き」で解決できますからね!

二重切り抜きをして、一気に解決!

これまで上げてきた問題をまとめると、

【二重切り抜きしないと起こる問題】
1. ただ紅葉を上から置いても、安っぽく見える
2. クリッピングマスクでハミ出した部分が消える

これらは、

二重切り抜き」で一気に解決できちゃいます!

1. ドレスに「だけ」合成できる

ドレスだけ切り抜くとは…

つまり、

ドレス以外は表示させない、ってことです。

このように

ドレスのみの切り抜きができれば

当然、紅葉を入れ込んでも

腕や足には効果が及びませんよね。

だから、

紅葉をドレスに合成しても、

違和感なく仕上がります!

2. 逆にドレスの部分「だけ」消すこともできる

ドレスだけ切り抜けているなら、

逆に、

ドレスだけ「非表示」にすることだってできます。

2つ目の問題は、

ドレスの部分だけ紅葉が二重に被って、

変に濃い色味になってしまう現象でした。

ここで、

マスク」機能を使って

ドレスの部分だけを非表示にしちゃいます。

すると、、、

ドレスに余分に被った紅葉が非表示になり、

キレイな出来栄えになりましたね!

さらに、別のデザインも作ってみました!

ウェディングドレスから桜があふれ舞い散る

今回は、特別に、

桜のバージョンも作っちゃいました!

幸せがあふれる結婚式。

それを華やかに彩るように「」をチョイス。

桜が風になびくような配置にこだわって、

ドレスからあふれ出すデザインにしてみました。

さらに1部分だけ切り抜く。

この一手間で完成度が出来栄えが

段違いになるので、

二重切り抜き」ぜひお試しください!

実際に作ってみよう!

さて、ここからはお待ちかね!

「紅葉あふれるデザイン」の

実際の工程を解説していきますね。

1. グラデーション背景の設定

まずは、

背景の設定をしちゃいましょう!

今回は、グラデーション背景にしました。

黒色は「#030b16」、紺色が「#0c2f4a」です。

2. 女性だけ・ドレスだけの切り抜きつくり

次は、

女性だけの切り抜き」と「ドレスだけの切り抜き

2種類の素材を作ってください。

3. 紅葉をペタペタ置いていく

今回使った紅葉の素材は、

イラストAC」で無料ダウンロードしたものです。

PNG画像」でダウンロードすると、

背景が透過されているので編集しやすくなりますよ。

おすすめの素材サイトをまとめました!

気になる方は、ここからどうぞ↓

ダウンロードした素材から

紅葉を切り抜き複製を繰り返して

ドレスの上に被せてペタペタ置いていきます。

紅葉が配置し終わったら、

大量の紅葉レイヤーを全選択して、

スマートオブジェクトに変換」。

1つの画像にまとめてスッキリさせます。

スマートオブジェクトにした紅葉素材を

ここで一度、「ドレス用」と「ハミ出す用

として複製しておきます。

4. 紅葉をドレスに入れ込む

ようやく素材が揃ったので、

紅葉 ドレス用」のレイヤーを

ドレスの切り抜きに入れ込んでいきます

レイヤーの順序を下の図のように並べて、

レイヤーとレイヤーの境界線

option」or「alt」を押しながらクリック

クリッピングマスクを設定していきます。

ちゃんと設定できていると、

ドレスの中に紅葉が入り込みます!

さらに、ここで

紅葉レイヤーに「描画モード」を設定して

ドレスに馴染むように合成させちゃいます。

レイヤー上にあるプルダウンから

描画モードを「焼き込み(リニア)

不透明度を「88%」に設定していきます。

5. ハミ出す部分の調整

さて、最後に

ドレスからハミ出す部分の調整です。

紅葉 ハミ出す用」のレイヤーを

ドレスの模様とピッタリ合わせて上から重ねると、

ドレスの部分が二重に重なってしまうので、

マスク」を使って重なった部分を非表示にします。

まず、

女性の切り抜き」レイヤーを

command押しながらクリックすると、

女性の形に選択範囲が作られます

その状態で、

紅葉 ハミ出す用」レイヤーを選択して、

日本国旗のようなアイコンをクリックでマスクを設定

そのあと、

マスク部分を選択して、

右ウィンドウにある属性の「反転」をクリック。

すると、、、

上から重ねた「紅葉 ハミ出し用」レイヤーが

女性の部分だけが非表示なって、

ドレスの外側だけ表示されるようになりました。

あとは、先ほどと同様に

「紅葉 ハミ出し用」レイヤーの

描画モードを「ピンライト

不透明度を「60%」に設定して完成です!

お疲れ様でした!

今回、いつも以上に

丁寧に解説していきましたが、

どうでしたでしょうか?

あなたにとって、

有意義な収穫の時間となっていたら

徹夜して書き上げた甲斐があります!

さすがに眠いので、また次の記事でお会いしましょう笑

今回も裏で大活躍だった「描画モード」。

下の記事では、背景を自作できちゃう

コツを紹介してますので、あわせてご覧ください↓

デザインの無料アドバイス、やってます。

ここまで詳しく解説してきましたが、

実践するのはあなた自身

時には、つまずいたり

分からなくなる事もありますよね

でも、デザイン詳しい人なんて

周りにいないしどうしたら…

そんなあなたに吉報です!

現在、自分は「公式LINEを運営し、

このたび、LINEの友達登録者限定で、

デザインの無料相談を開始しました!

現役デザイナーに直接相談できるチャンス!

ぜひ、活用してみてくださいね↓

コメント