みなさん、こんにちは。
あなたの探していたアイデアが見つかる
アイデア図鑑「Aiz」です!
このご時世になって、
より一層利用するようになった
ネット通販。
みなさんも結構な頻度で
使っているんじゃないでしょうか?
私もAmazonよく見るようになりました笑
別に近くのショップに行けば
あるかもしれない商品。
けど、ネットだと買っちゃう。
やはり「手軽で」「カンタン」なのには
ついつい甘えちゃいますよね。
けど、人間は本能的にナマケモノな性格。
だから、便利なものを使うのは当たり前です!
実はそれ、デザインも同じ!
例えば、「かっこいい表現」にしたい時、
・複雑な編集で、キレイに仕上げる方法
・カンタンなのに、プロっぽく見える方法
あなたは、どちらがいいですか?
私だったら、後者ですかね!
できるだけ負担が少なく。
けど、高パフォーマンスなら最高!
なるべく、
「省エネ」でいきたいですから。
そこで、今回は
「たった1本の斜め線」でできる
かっこいい省エネ表現をご紹介します!
アイデア出しで「うーん、う〜ん…」
と悩みまくって、疲れてしまう前に
この手法を身につけて、すばやく、
納得のいくデザインを作っちゃいましょう!
少ない手数で、魅せる意識。
ちょっとイメージして欲しいんですが、
夕飯のカレーの準備のため、
奥さんに「おつかい」を頼まれたとします。
Aパターンとして、
いっぺんに内容を話して
おつかいを頼むやり方。
Bパターンとして、
おつかいの内容をメモしてくれて、
2人で分担して買い物に行くやり方。
旦那さんとしては、
どちらがやりやすいでしょうか?
後者の方が、メモにも書いてくれて
分担しているので、負担も少ないです。
明らかに手伝いやすそうですよね。
実は、これはデザイン作りにも
言い換えられます!
奥さんが「作り手」、旦那さんが「読み手」です。
分担して買い物した部分は、
おつかいの情報量を少なくして負担軽減。
これはデザインでいう「情報を絞る」こと。
おつかいメモの部分は、
おつかいの内容をメモに書く。
デザインでいう「要点を強調」してます。
このように、読み手のことを考えるなら
情報をいっぱい盛り込むよりも
情報を絞って、要点を強調してあげた方が
伝わりますし、思いやりがありますよね!
今回のデザイン例もよく見てみると、
テキストの情報を絞ってあり、
強調には斜め線だけを使っています。
これからデザインを作る際は、
「情報を絞ること」「要点を強調すること」
を意識していってください!
また、情報整理については
以前書いたコチラの記事でも紹介してます!
ぜひ、合わせてご覧ください↓
デザイン例、意識した点。
今回はデザイン例を2点作成。
その際に、意識した点を
それぞれ解説していきます。
ぶっとい斜め線でインパクトを。
まず、このインパクトある
バイクのデザイン例です。
かっこいいデザインを考えた時に
男っぽいアイテムを思い浮かべて
「バイク」が思い浮かびました!
ポイントは、「ぶっとい斜め線」です。
砂をかき分けて進む荒々しいバイクに対し
負けないように線を太くした感じです。
線は逆に色を載せるのではなく、
元画像の色味が、線の部分だけ見える
そんな表現にしています。
なので、背景はモノクロにして、
クドくないようバランス調整してます。
ウイスキーソムリエの男性を表現。
もう1パターンは、
シックな印象にしてみました。
元画像の男性が、
グラスのお酒を見つめているので
ソムリエみたいだと思って想像で作成。
ポイントとしては、
「目線をほそい斜め線で繋いだ」点です!
ソムリエの鋭い「目」。
お酒が注がれた「グラス」。
職人の腕が試される意味合いの「腕」。
それらを一直線で繋ぐ
そんな役割を線に担ってもらいました。
実際に作ってみよう!
では今回、バイクのデザイン例
ぶっとい斜め線の編集について解説します。
Photoshopではまず、
「拡大」と「角度調整」をしていきます。
その後、
元画像を「複製」していき、
複製した画像を「モノクロ加工」します。
色調補正の「白黒」からモノクロに。
今回は顔の表情が見えなくなる程度に
レッド系とイエロー系の数値を下げました。
次に、白黒レイヤーを
バイクの1つのレイヤーだけに効かすため
クリッピングマスクを設定。
その後は、
元画像をもう一度「複製」。
複製した画像を1番上に持っていきます。
ついに、次は
ぶっとい斜め線をつくります!
左メニューから「ペンツール」を選択。
パスを書く前に、
「塗り あり」「線 なし」に設定。
パスを図のように4点とっていきます。
パスの点が思うようにいかない時は
「パス選択ツール」で
後から自由に動かせます!超便利!
台形の図形が出来上がったら、
レイヤーをバイクの色付きの
下に移動させておきます。
ふたたび、
台形とバイクの色付きを
クリッピングマスクすると…
ぶっとい斜め線の上だけに
元のバイク画像の色味がのっている
表現が完成しました!
Canvaでは、
バイクのデザイン表現が難しいので、
ソムリエの方の表現を紹介します!
まず、はじめに、
編集する画像を入れ込みます。
その後、
画像をモノクロ加工するために
「画像を編集」をクリック。
「Photogenic」の
「Mono」を選択して、
適用を押すと、
画像がモノクロに!
次に、
斜め線を描いていきます。
「素材」の「線と図形」から
「正方形」を選択。
今回は、お酒の色味である
茶色系に変更しています!
正方形を細くして、線に!
角度を「27°」に調整して、
線を画面外まで伸ばします。
上メニューにある線の「透明度」を
「50」に変更すると…
今回のデザイン例の完成です!
今回は、たった1本の線で映えるコツを
詳しく解説していきましたが、
どうでしたでしょうか?
お相手の方の思いに寄り添って
熱意を持って、丁寧に時間をかけるのも
とてもステキな取り組み方。
ですが、
時間を節約&省エネな作業で
喜んでもらえたら、自分も嬉しいですよね!
自分の事も大切に考えて、
カンタンに雰囲気を作れる
そんなテクも覚えていってください。
以前書いたコチラの記事、
「字をまとうデザイン」も
カンタン&インパクトが出せる手法です↓
覚えていて損はないテクですので、
ぜひ、ご覧くださいね!
今後も様々なアイデアを
デザインと共に紹介していきますので
お楽しみにしていてくださいね!
デザインの無料アドバイス、やってます。
ここまで詳しく解説してきましたが、
実践するのはあなた自身。
時には、つまずいたり、
分からなくなる事もありますよね。
でも、デザイン詳しい人なんて
周りにいないし、どうしたら…
そんなあなたに吉報です!
現在、自分は「公式LINE」を運営し、
このたび、LINEの友達登録者限定で、
デザインの無料相談を開始しました!
現役デザイナーに直接相談できるチャンス!
ぜひ、活用してみてくださいね↓
コメント